纏向犬の愛称「こまき」に決定
かねてから、「ことばの森」の生徒さんにも応募してもらっていた、纏向犬の愛称募集。6日月曜日、決定した名前の発表がありました。「こまき」。纏向遺跡の「まき」と、可愛いという意味の「こ」を合わせた名前です...
かねてから、「ことばの森」の生徒さんにも応募してもらっていた、纏向犬の愛称募集。6日月曜日、決定した名前の発表がありました。「こまき」。纏向遺跡の「まき」と、可愛いという意味の「こ」を合わせた名前です...
9月27日土曜日、夕方17時30分から桜井市の「聖林寺」にて、奉納コンサートを開催いたしました。 聖林寺といえば国宝「十一面観音」のおられる由緒あるお寺。澄んだ空気と静寂の中、朗読させていただきました...
オトトコトノハ。先日「ならドットFM・スマイルミュージック」のゲストとして呼ばれました。オトトコトノハの活動紹介と、ならムジークフェスタでのコンサートの宣伝を兼ねています。 ラジオ局がガラス張りだった...
桜井市商工会を通して、取材依頼があり、東京の制作会社の方々が、教室に来られました。 ピンマイク付けて、カメラテストなどして、やや緊張。あまり経験できないことで、楽しく撮影できました。 選んでいただいて...
第3回Miimo図書運営委員会主催の「大人の朗読発表会」が行われました。 今年もゲスト朗読出演と、審査員というお役目をいただき、リハーサルから参加。 今年の発表者はみなさんレベル高く、ジャンルも個性も...
オトトコトノハでの活動、奈良ムジークフェストのイベント「うきうきカフェ」でのコンサートが無事に終了しました。 たくさんの方にお越しいただき、お声掛けくたさる言葉が優しくて、感謝ばかりの1日でした。「こ...
子ども読未知(よみち)という朗読と読み聞かせのボランティア団体の代表を務めています。今年で15年。 そんなわたしたち団体が、近畿ろうきんさんに、奈良県内の数あるボランティア団体の中から、「推しのNPO...
桜井市の纏向遺跡で発掘された「巻向犬」。ニュースにもなりました。現在、この犬の愛称を募集しているのをご存じですか?https://www.city.sakurai.lg.jp/material/fil...
「おてがみ向上委員会」の郵便局員さんが発行している「ふみぶみ」。5月発行の冊子に、手紙セミナー講師として取り上げてくださいました。 「ふみぶみ」は桜井市内の郵便局長さんが紹介してくれた冊子で、手に取っ...