オトトコトノハ聖林寺奉納コンサート
9月27日土曜日、夕方17時30分から桜井市の「聖林寺」にて、奉納コンサートを開催いたしました。 聖林寺といえば国宝「十一面観音」のおられる由緒あるお寺。澄んだ空気と静寂の中、朗読させていただきました...
9月27日土曜日、夕方17時30分から桜井市の「聖林寺」にて、奉納コンサートを開催いたしました。 聖林寺といえば国宝「十一面観音」のおられる由緒あるお寺。澄んだ空気と静寂の中、朗読させていただきました...
オトトコトノハ。先日「ならドットFM・スマイルミュージック」のゲストとして呼ばれました。オトトコトノハの活動紹介と、ならムジークフェスタでのコンサートの宣伝を兼ねています。 ラジオ局がガラス張りだった...
先日、奈良県教育委員会主催の「地域と共にある学校づくり研修会」にて、オトトコトノハの活動を紹介する機会をいただきました。 奈良県下の教職員はじめ、教育委員会の方々に「オトトコトノハ」の紹介をしたところ...
オトトコトノハ。 奈良県庁横のバスターミナルで毎月行われている「バスタdeマルシェ」。1月は「新春・靴下の市」でした。奈良県下の靴下メーカーが集まるイベント。そこで「オトトコトノハ」として朗読の出演を...
オトトコトノハの活動です。 ありがたいことに、ちょこちょこと、ご依頼が増えております。 日曜日は、桜井市の地域ふれあいサロンにて、コンサートを。磐余稚桜(いわれわかざくら)神社のすぐ横の公民館が会場。...
ヘルマンハープの林しょうこさんと「オトトコトノハ」というユニットを組みました。「オトトコトノハ」はオトノハ(音楽)とコトノハ(朗読)が合わさったもの。イベント出演がメインではありますが、音霊と言霊で、...
日曜日、ならまちにある書道美術館でヘルマンハープと朗読のコンサート🎵がありました。 たくさんの参加者が来られ、美術館の方が驚いてました。予定していた人数を上回り、あとからあとから席を追加してくれたほど...
6月20日、橿原経済倶楽部「論壇塾」にて、「心を豊かにする朗読~ヘルマンハープの演奏とともに~」の講師をさせていただきました。 ヘルマンハープ演奏は林照子さん。素敵な演奏をつけていただき、とても気持ち...
連休最後の5月7日(日)。 奈良県の三宅町にある交流まちづくりセンター「MiiMo(ミーモ)」で、大人の朗読講習会が行われました。 わたしは三宅町から講師として依頼され、朗読の先生をしてきました。 こ...