オトトコトノハ聖林寺奉納コンサート
9月27日土曜日、夕方17時30分から桜井市の「聖林寺」にて、奉納コンサートを開催いたしました。 聖林寺といえば国宝「十一面観音」のおられる由緒あるお寺。澄んだ空気と静寂の中、朗読させていただきました...
9月27日土曜日、夕方17時30分から桜井市の「聖林寺」にて、奉納コンサートを開催いたしました。 聖林寺といえば国宝「十一面観音」のおられる由緒あるお寺。澄んだ空気と静寂の中、朗読させていただきました...
申し遅れましたが、9月から大阪にて文化講座を開校しました。 梅田や大阪駅から歩いて10分。地下鉄「中崎町駅」3番出口にあがって、目の前のマンション「スカイラウンジ」が教室となります。とても景色のいい素...
9月18日(木)17:30分からの読書会、課題本はE・ブロンテの「嵐が丘」。10月16日(木)17:30~の読書会、課題本はスコット・フイッツジェラルド「グレート・ギャッツビー」です。どちらの本も、翻...
桜井市商工会を通して、取材依頼があり、東京の制作会社の方々が、教室に来られました。 ピンマイク付けて、カメラテストなどして、やや緊張。あまり経験できないことで、楽しく撮影できました。 選んでいただいて...
第3回Miimo図書運営委員会主催の「大人の朗読発表会」が行われました。 今年もゲスト朗読出演と、審査員というお役目をいただき、リハーサルから参加。 今年の発表者はみなさんレベル高く、ジャンルも個性も...
「おてがみ向上委員会」の郵便局員さんが発行している「ふみぶみ」。5月発行の冊子に、手紙セミナー講師として取り上げてくださいました。 「ふみぶみ」は桜井市内の郵便局長さんが紹介してくれた冊子で、手に取っ...
少しの間、教室をお休みさせていただき、現在、カナダ・バンクーバーに留学しております。50歳を過ぎても、学びたい気持ちがあれば、実現できるものです。ことばの森の生徒さん、保護者のみなさまのご理解に感謝し...
5月15日の「ことばの森」文化講座は出張授業。奈良市「ならしんアットマーク」をお借りして開催。景色の良い素敵な場所でお勉強。写真はみんなで朗読しているところです。 「ことばの森・文化講座」では、1日を...
三宅町交流まちづくりセンターMiimoでの朗読講習会。今年で3年目の講師依頼を受け、行ってまいりました。毎年参加される方も、顔なじみの方も、初参加の方も、たくさんの方にお越しいただき、楽しく開催できま...