コンテンツへスキップ
  • お問い合わせ
  • アクセス
ことばの森
ことばの森
  • ホーム
  • 講師紹介
    • 文章添削士 認定講師
  • 教室概要
    • 文化教室
    • 国語力を育てるメソッド塾
      • 学ぶを楽しもう!
  • 受講生の声
    • 文化教室・受講生
    • メソッド塾生保護者
  • 見学・体験レッスン
    • お問い合わせ
  • ブログ
    • 国語力について
    • 教室について・文化教室
    • 教室について・メソッド塾
    • 文庫本の紹介
    • 課題本の紹介
    • 教室でのできごと
    • 読み聞かせボランティア
    • つれづれ
  • ホーム
  • 講師紹介
    • 文章添削士 認定講師
  • 教室概要
    • 文化教室
    • 国語力を育てるメソッド塾
      • 学ぶを楽しもう!
  • 受講生の声
    • 文化教室・受講生
    • メソッド塾生保護者
  • 見学・体験レッスン
    • お問い合わせ
  • ブログ
    • 国語力について
    • 教室について・文化教室
    • 教室について・メソッド塾
    • 文庫本の紹介
    • 課題本の紹介
    • 教室でのできごと
    • 読み聞かせボランティア
    • つれづれ

タグ: 桜井市

教室について・メソッド塾/未分類/読み聞かせボランティア

2025・おじいちゃん聞いてよプロジェクト

2025年8月10日 by kotobanomori-user

夏休みの企画「おじいちゃん聞いてよプロジェクト」。小学生の子どもたちが、高齢者施設に出向き、楽器の演奏や、読み聞かせなどをボランティア体験するものです。 今回もことばの森の生徒さんのうち、9名が参加。...

教室でのできごと/教室について・メソッド塾

メソッド塾・夏休み特別授業

2025年8月10日 by kotobanomori-user

先日、学年合同の夏休み特別授業(2時間)を開催しました。 通常授業は30分程度。あとは、百人一首大会をしたり、紙芝居の畑中先生をお呼びしての授業もありました。 最後に紙芝居で畑中先生が読んでくれたのは...

国語力について/教室について・メソッド塾

今年も読書感想文教室終了

2025年8月10日 by kotobanomori-user

夏休みの読書感想文教室、終了しました。ことばの森の生徒さん以外にも、カルチャーセンターや名張まで小学生の読書感想文の指導をしました。(写真は他施設での講座) もちろん初めて来られる子もいますが、ほとん...

未分類/読み聞かせボランティア

奈良県教育委員会・学校づくり研修会

2025年8月4日 by kotobanomori-user

先日、奈良県教育委員会主催の「地域と共にある学校づくり研修会」にて、オトトコトノハの活動を紹介する機会をいただきました。 奈良県下の教職員はじめ、教育委員会の方々に「オトトコトノハ」の紹介をしたところ...

つれづれ/教室でのできごと

取材を受ける

2025年7月16日 by kotobanomori-user

桜井市商工会を通して、取材依頼があり、東京の制作会社の方々が、教室に来られました。 ピンマイク付けて、カメラテストなどして、やや緊張。あまり経験できないことで、楽しく撮影できました。 選んでいただいて...

つれづれ/読み聞かせボランティア

MiiMoでの大人の朗読発表会

2025年7月1日 by kotobanomori-user

第3回Miimo図書運営委員会主催の「大人の朗読発表会」が行われました。 今年もゲスト朗読出演と、審査員というお役目をいただき、リハーサルから参加。 今年の発表者はみなさんレベル高く、ジャンルも個性も...

つれづれ/読み聞かせボランティア

オトトコトノハ「うきうきカフェ」

2025年7月1日 by kotobanomori-user

オトトコトノハでの活動、奈良ムジークフェストのイベント「うきうきカフェ」でのコンサートが無事に終了しました。 たくさんの方にお越しいただき、お声掛けくたさる言葉が優しくて、感謝ばかりの1日でした。「こ...

つれづれ/読み聞かせボランティア

子ども読未知(よみち)・近畿ろうきん「推しのNPO」に!

2025年6月21日 by kotobanomori-user

子ども読未知(よみち)という朗読と読み聞かせのボランティア団体の代表を務めています。今年で15年。 そんなわたしたち団体が、近畿ろうきんさんに、奈良県内の数あるボランティア団体の中から、「推しのNPO...

つれづれ/未分類

巻向犬愛称募集・審査員します!

2025年6月17日 by kotobanomori-user

桜井市の纏向遺跡で発掘された「巻向犬」。ニュースにもなりました。現在、この犬の愛称を募集しているのをご存じですか?https://www.city.sakurai.lg.jp/material/fil...

投稿のページ送り

1 2 … 18 次へ »

最近の投稿

  • 2025・おじいちゃん聞いてよプロジェクト 2025年8月10日
  • メソッド塾・夏休み特別授業 2025年8月10日
  • 今年も読書感想文教室終了 2025年8月10日
  • 奈良県教育委員会・学校づくり研修会 2025年8月4日
  • つれづれ
  • 国語力について
  • 教室でのできごと
  • 教室について・メソッド塾
  • 教室について・文化教室
  • 文庫本の紹介
  • 文章添削士
  • 未分類
  • 読み聞かせボランティア
  • 課題本の紹介
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月

メソッド塾生・保護者様
文化教室・受講生様
連絡用メールアドレスのご登録

授業・講座についてのご連絡メールが届きます。ことばの森に所属されている方は、必ずご登録をお願いします。
メソッド塾生保護者様は、在籍のお子様のお名前(複数の場合は上のお子様)でご登録ください。

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して登録手続きを完了してください。

ブログ更新通知お申し込み

ブログの最新記事が公開された時に、通知メールが届きます。

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して通知手続きを完了してください。

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。

  • ホーム
  • 講師紹介
  • 教室概要
  • 受講生の声
  • 見学・体験レッスン
  • ブログ
© 2025 ことばの森