夏のイベント案内
わたしの代表をつとめる、ボランティア団体「子ども読未知(よみち)」のイベント案内です。 桜井市立図書館25周年イベントとして、和太鼓演奏の「和のーと」さんとコラボして、「怪談」の読み聞かせを行います。...
わたしの代表をつとめる、ボランティア団体「子ども読未知(よみち)」のイベント案内です。 桜井市立図書館25周年イベントとして、和太鼓演奏の「和のーと」さんとコラボして、「怪談」の読み聞かせを行います。...
7月6日土曜日、三宅町「Miimo」にて、大人の朗読発表会でした。5月に「大人の朗読講習会」の講師をさせていただき、その時に参加された方、また去年参加の方たちのエントリーで発表会を開催いたしました。「...
ヘルマンハープの林しょうこさんと「オトトコトノハ」というユニットを組みました。「オトトコトノハ」はオトノハ(音楽)とコトノハ(朗読)が合わさったもの。イベント出演がメインではありますが、音霊と言霊で、...
11日。去年に引き続き、三宅町ミーモで大人の朗読講習会の講師をしてきました。 たくさんの方が参加され(去年拝見したお顔もたくさん)、みなさん笑顔で積極的。 ワークショップ的な朗読講習会。 楽しい講習会...
去年に引き続き、今年も三宅町の図書運営委員会の依頼で、「大人の朗読講習会」の講師をさせていただきます。 日時は5月11日(土)10時~11時30分三宅町まちづくりセンターMiiMoホールにて。 昨年は...
奈良県桜井市に、「畑中先生」という小学校の先生がいらっしゃいます。定年退職後も、ご自身の描かれた絵を紙芝居にして、子どもたちに朗読するボランティアをされています。桜井市ではちょっとした有名人。桜井市の...
先日、依頼を受け、奈良市の春日公民館へ朗読講師として伺いました。 高齢者の「元気いきいき倶楽部」で行っている講座のひとつとしての朗読。朗読は初めてです!という方がほとんど。なのに、発声練習から、みなさ...
日曜日、ならまちにある書道美術館でヘルマンハープと朗読のコンサート🎵がありました。 たくさんの参加者が来られ、美術館の方が驚いてました。予定していた人数を上回り、あとからあとから席を追加してくれたほど...
大神神社参道に新しく出来た、三輪山会館。11日、その三輪山会館で、やまとまほろばロータリークラブの新年会。わたしはゲストとして、講演依頼を受け、行ってきました。キレイな会館で驚きました。特別に能舞台も...