コンテンツへスキップ
  • お問い合わせ
  • アクセス
ことばの森
ことばの森
  • ホーム
  • 講師紹介
  • 教室概要
    • 文化教室
    • 国語力を育てるメソッド塾
      • 学ぶを楽しもう!
  • 受講生の声
    • 文化教室・受講生
    • メソッド塾生保護者
  • 見学・体験レッスン
    • お問い合わせ
  • ブログ
    • 国語力について
    • 教室について・文化教室
    • 教室について・メソッド塾
    • 文庫本の紹介
    • 課題本の紹介
    • 教室でのできごと
    • 読み聞かせボランティア
    • つれづれ
  • ホーム
  • 講師紹介
  • 教室概要
    • 文化教室
    • 国語力を育てるメソッド塾
      • 学ぶを楽しもう!
  • 受講生の声
    • 文化教室・受講生
    • メソッド塾生保護者
  • 見学・体験レッスン
    • お問い合わせ
  • ブログ
    • 国語力について
    • 教室について・文化教室
    • 教室について・メソッド塾
    • 文庫本の紹介
    • 課題本の紹介
    • 教室でのできごと
    • 読み聞かせボランティア
    • つれづれ

タグ: 朗読

つれづれ/未分類

はがきの名文コンクール

2023年11月13日 by kotobanomori-user

11月11日。御所のアザレアホールにて、「はがきの名文コンクール」表彰式が行われました。なんと強運なことに、約1万5000通の中から、日本郵便大賞をいただくことができました。 表彰式では鹿児島、北海道...

つれづれ/教室について・文化教室

源氏物語展

2023年11月6日 by kotobanomori-user

11月3日。天理大学で開催中の「源氏物語展」に行ってきました。 この日は特別に源氏物語の写本についての講演もあり、合わせて学んできました。 講演では一番前の席、先生の目の前に座り、展示室では、ガラス面...

国語力について/教室でのできごと/教室について・メソッド塾

3年生の参観日

2023年10月25日 by kotobanomori-user

国語メソッド塾でのひとコマ。 昨日は小学3年生の参観日でした。 女の子ばかり6人のクラスです。 初めての参観日。 全員の保護者(パパも2人)の方がビデオ持参で来てくださいました。 いつもと違う雰囲気に...

課題本の紹介

11月の読書会・課題本

2023年10月20日 by kotobanomori-user

読書会を初めて半年あまり。最初の頃は、おしゃべりばかり(笑)。脱線しながらも、次第に、読書会に慣れていきました。 前回の「説得」(ジェイン・オースティン)から、読書会らしく、意見交換も活発になってきま...

つれづれ/未分類

人文系私設図書館ルチャ・リブロ

2023年10月13日 by kotobanomori-user

吉野に素敵な私設図書館を見つけました!昔の雑誌に掲載されてて、どうしても一度行きたかった図書館です。人文系私設図書館ルチャ・リブロ。素敵な図書館でした。 あいにくの小雨の午後。でも、小雨の似合う図書館...

国語力について/教室について・メソッド塾

家庭教育についての講演拝聴

2023年10月9日 by kotobanomori-user

進学塾の現役の先生でいらっしゃる上江洲康司氏の講演へ。わたしも小さな塾をしているためか、いろんな方からのお誘いを受けました。 その昔、稲田塾の校長をされていた先生で、キャリアも長く、そんな経験から感じ...

つれづれ/読み聞かせボランティア

茨木のり子を朗読

2023年9月22日 by kotobanomori-user

茨木のり子は大好きな詩人。 「子ども読未知(よみち)」https://kodomoyomiti.themedia.jp/の活動で今日は、桜井市立図書館で「大人のための朗読会」でした。わたしが担当した朗...

つれづれ/読み聞かせボランティア

高校生の読み聞かせ実習

2023年9月13日 by kotobanomori-user

現在、非常勤講師として勤めている私立高校には、3年生の選択授業として「表現探求」があり、その担当をしています。主に、教育系の進路を希望する子が多く、授業の一環として、幼稚園の読み聞かせ実習があります。...

つれづれ/教室でのできごと/教室について・メソッド塾/教室について・文化教室/読み聞かせボランティア

桜井市立図書館のスポンサー広告

2023年9月9日 by kotobanomori-user

よく利用する、桜井市立図書館。子ども読未知https://kodomoyomiti.themedia.jp/でも、毎月、ボランティアをおこなっている図書館です。 こちらで9月から、雑誌のスポンサーにな...

投稿ナビゲーション

1 2 3 次へ »

最近の投稿

  • 「小さな親切」全国表彰式 2023年11月27日
  • 読売新聞に掲載されました 2023年11月19日
  • 12月の読書会・課題本 2023年11月19日
  • はがきの名文コンクール 2023年11月13日
  • つれづれ
  • 国語力について
  • 教室でのできごと
  • 教室について・メソッド塾
  • 教室について・文化教室
  • 文庫本の紹介
  • 未分類
  • 読み聞かせボランティア
  • 課題本の紹介
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月

メソッド塾生・保護者様
文化教室・受講生様
連絡用メールアドレスのご登録

授業・講座についてのご連絡メールが届きます。ことばの森に所属されている方は、必ずご登録をお願いします。
メソッド塾生保護者様は、在籍のお子様のお名前(複数の場合は上のお子様)でご登録ください。

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して登録手続きを完了してください。

ブログ更新通知お申し込み

ブログの最新記事が公開された時に、通知メールが届きます。

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して通知手続きを完了してください。

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。

  • ホーム
  • 講師紹介
  • 教室概要
  • 受講生の声
  • 見学・体験レッスン
  • ブログ
© 2023 ことばの森