コンテンツへスキップ
  • お問い合わせ
  • アクセス
ことばの森
ことばの森
  • ホーム
  • 講師紹介
    • 文章添削士 認定講師
  • 教室概要
    • 文化教室
    • 国語力を育てるメソッド塾
      • 学ぶを楽しもう!
  • 受講生の声
    • 文化教室・受講生
    • メソッド塾生保護者
  • 見学・体験レッスン
    • お問い合わせ
  • ブログ
    • 国語力について
    • 教室について・文化教室
    • 教室について・メソッド塾
    • 文庫本の紹介
    • 課題本の紹介
    • 教室でのできごと
    • 読み聞かせボランティア
    • つれづれ
  • ホーム
  • 講師紹介
    • 文章添削士 認定講師
  • 教室概要
    • 文化教室
    • 国語力を育てるメソッド塾
      • 学ぶを楽しもう!
  • 受講生の声
    • 文化教室・受講生
    • メソッド塾生保護者
  • 見学・体験レッスン
    • お問い合わせ
  • ブログ
    • 国語力について
    • 教室について・文化教室
    • 教室について・メソッド塾
    • 文庫本の紹介
    • 課題本の紹介
    • 教室でのできごと
    • 読み聞かせボランティア
    • つれづれ

タグ: 朗読

つれづれ/読み聞かせボランティア

三宅町・大人の朗読講習会終了

2024年5月15日 by kotobanomori-user

11日。去年に引き続き、三宅町ミーモで大人の朗読講習会の講師をしてきました。 たくさんの方が参加され(去年拝見したお顔もたくさん)、みなさん笑顔で積極的。 ワークショップ的な朗読講習会。 楽しい講習会...

つれづれ/教室について・文化教室/読み聞かせボランティア

三宅町MiiMoにて「大人の朗読講習会」

2024年5月4日 by kotobanomori-user

去年に引き続き、今年も三宅町の図書運営委員会の依頼で、「大人の朗読講習会」の講師をさせていただきます。 日時は5月11日(土)10時~11時30分三宅町まちづくりセンターMiiMoホールにて。 昨年は...

つれづれ/教室について・文化教室/読み聞かせボランティア

創作昔ばなしが紙芝居になりました!

2024年4月25日 by kotobanomori-user

奈良県桜井市に、「畑中先生」という小学校の先生がいらっしゃいます。定年退職後も、ご自身の描かれた絵を紙芝居にして、子どもたちに朗読するボランティアをされています。桜井市ではちょっとした有名人。桜井市の...

つれづれ

司馬遼太郎記念館

2024年4月11日 by kotobanomori-user / 0件のコメント

桜咲く春の午後、東大阪にある「司馬遼太郎記念館」に伺いました。 1923年生まれ、1996年に亡くなるまで日本の小説家として顕著な方。「竜馬がゆく」「坂の上の雲」「街道をゆく」「項羽と劉邦」など、誰も...

教室でのできごと/教室について・メソッド塾

国語メソッド塾・小4クラス募集締め切り

2024年3月28日 by kotobanomori-user

春からのメソッド塾の募集ですが、新4年生はクラス定員(10名)に満たしましたので、募集締め切りとさせていただきます。 現在、春から新3年生のお子さまのみ募集中です。保護者さまの紹介だけで人数が埋まって...

つれづれ/読み聞かせボランティア

奈良市春日公民館で朗読教室

2024年3月12日 by kotobanomori-user

先日、依頼を受け、奈良市の春日公民館へ朗読講師として伺いました。 高齢者の「元気いきいき倶楽部」で行っている講座のひとつとしての朗読。朗読は初めてです!という方がほとんど。なのに、発声練習から、みなさ...

つれづれ

奈良新聞に掲載「はがきの名文コンクール」

2024年2月2日 by kotobanomori-user

今朝(2024/02/02)の奈良新聞に掲載されました。 去年、受賞した「はがきの名文コンクール」受賞の内容と、授賞式の様子です。大きく取り上げられていました。 こうした活字で、思い出が形になるのは嬉...

つれづれ/教室について・文化教室/読み聞かせボランティア

奈良市杉岡華邨書道美術館での朗読

2024年2月1日 by kotobanomori-user

日曜日、ならまちにある書道美術館でヘルマンハープと朗読のコンサート🎵がありました。 たくさんの参加者が来られ、美術館の方が驚いてました。予定していた人数を上回り、あとからあとから席を追加してくれたほど...

つれづれ/教室について・メソッド塾/未分類/読み聞かせボランティア

桜井市「20歳のつどい」で司会をしました!

2024年1月8日 by kotobanomori-user

桜井市でも、本日2024年1月8日は「20歳のつどい(成人式)」の式典が開催されました。 わたしはこの式典の司会を務めさせていただきました。無事に終わって、ホッとしているところです。(写真は開式前の様...

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 4 5 6 … 8 次へ »

最近の投稿

  • MiiMoでの大人の朗読発表会 2025年7月1日
  • オトトコトノハ「うきうきカフェ」 2025年7月1日
  • 子ども読未知(よみち)・近畿ろうきん「推しのNPO」に! 2025年6月21日
  • 巻向犬愛称募集・審査員します! 2025年6月17日
  • つれづれ
  • 国語力について
  • 教室でのできごと
  • 教室について・メソッド塾
  • 教室について・文化教室
  • 文庫本の紹介
  • 文章添削士
  • 未分類
  • 読み聞かせボランティア
  • 課題本の紹介
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月

メソッド塾生・保護者様
文化教室・受講生様
連絡用メールアドレスのご登録

授業・講座についてのご連絡メールが届きます。ことばの森に所属されている方は、必ずご登録をお願いします。
メソッド塾生保護者様は、在籍のお子様のお名前(複数の場合は上のお子様)でご登録ください。

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して登録手続きを完了してください。

ブログ更新通知お申し込み

ブログの最新記事が公開された時に、通知メールが届きます。

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して通知手続きを完了してください。

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。

  • ホーム
  • 講師紹介
  • 教室概要
  • 受講生の声
  • 見学・体験レッスン
  • ブログ
© 2025 ことばの森