コンテンツへスキップ
  • お問い合わせ
  • アクセス
ことばの森
ことばの森
  • ホーム
  • 講師紹介
    • 文章添削士 認定講師
  • 教室概要
    • 文化教室
    • 国語力を育てるメソッド塾
      • 学ぶを楽しもう!
  • 受講生の声
    • 文化教室・受講生
    • メソッド塾生保護者
  • 見学・体験レッスン
    • お問い合わせ
  • ブログ
    • 国語力について
    • 教室について・文化教室
    • 教室について・メソッド塾
    • 文庫本の紹介
    • 課題本の紹介
    • 教室でのできごと
    • 読み聞かせボランティア
    • つれづれ
  • ホーム
  • 講師紹介
    • 文章添削士 認定講師
  • 教室概要
    • 文化教室
    • 国語力を育てるメソッド塾
      • 学ぶを楽しもう!
  • 受講生の声
    • 文化教室・受講生
    • メソッド塾生保護者
  • 見学・体験レッスン
    • お問い合わせ
  • ブログ
    • 国語力について
    • 教室について・文化教室
    • 教室について・メソッド塾
    • 文庫本の紹介
    • 課題本の紹介
    • 教室でのできごと
    • 読み聞かせボランティア
    • つれづれ

タグ: 自己表現

教室について・文化教室/課題本の紹介

11月の読書会・課題本

2024年11月12日 by kotobanomori-user

読書の秋です。みなさま読書を楽しんでいらっしゃいますか? 最近話題の「成瀬は天下を取りに行く」を読みました。噂通りの面白さ。最近の若者のノリを感じました。 さて、11月の読書会は11月21日(木)の1...

文章添削士

文章添削士協会・総会にて

2024年10月28日 by kotobanomori-user

昨年、養成講座を受けて文章添削認定士になりました。その後も添削士勉強会や定例会など、月に何度かは添削士同士で顔を合わせていますが、すべてオンライン開催。(わたしも、ちゃんと学んでいることをアピール) ...

つれづれ/読み聞かせボランティア

オトトコトノハ・平等寺にてコンサート

2024年10月13日 by kotobanomori-user

オトトコトノハ。 10月11日、秋晴れの中、 まほろば芸術ラボ主催『万葉からの祈り〜vol 5』三輪山平等寺様本堂での『心を癒す言霊と音霊〜朗読とヘルマンハープ』コンサートでした。 ヘルマンハープの演...

国語力について/教室でのできごと/教室について・メソッド塾

ジュニア川柳・頑張っています!

2024年10月7日 by kotobanomori-user

小学生向けの塾「ことばの森」では、授業が始まるまでの時間、早く来た子から「川柳」に挑戦してもらっています。 ずいぶん慣れて、来るまでの車の中で考えてくれる子や、自宅で考え、メモを渡してくれる子もいます...

つれづれ/読み聞かせボランティア

奈良市内の公民館講座へ

2024年10月4日 by kotobanomori-user

月に一回、連続3回で朗読講座の依頼があり、先日1回目の朗読講座に行ってきました。テーマは大河ドラマでおなじみ「源氏物語」の朗読。源氏物語に出てくる、悲しく、面白く、美しい姫君の話もしました。 部屋いっ...

つれづれ/未分類/読み聞かせボランティア

舞鶴・引揚記念館

2024年10月1日 by kotobanomori-user

9月、舞鶴引揚記念館へ。映画「ラーゲリより愛をこめて」を鑑賞し、舞台となった場所に興味がありました。二宮和也が主演を務め、シベリアの強制収容所(ラーゲリ)に抑留された実在の日本人捕虜・山本幡男を演じた...

教室について・文化教室/文庫本の紹介/課題本の紹介

読書会・10月の課題本

2024年9月26日 by kotobanomori-user

10月17日(木)17時30分からの放課後読書会は門井慶喜さんの「銀河鉄道の父」です。 直木賞受賞した作品で、映画化もされました。小説を読んだ後に映画を観ましたが、どちらもとても良かった。宮沢賢治の裏...

つれづれ/教室について・文化教室

文化講座・出張授業

2024年9月20日 by kotobanomori-user

毎月第1・3木曜日は、ことばの森・文化講座の日です。いつもは桜井駅前のビルで行っていますが、今回JR奈良駅前の奈良信用金庫さんの施設をお借りして実施しました。 実は文化講座の生徒さんは、奈良市内や大阪...

つれづれ/読み聞かせボランティア

絵本講座を行いました

2024年9月16日 by kotobanomori-user

子ども読未知(よみち)への依頼を受け、桜井市内の保育所で行われた「子育てネットワーク」のイベントへ。 メンバーによる子供向けの可愛い絵本の読み聞かせあり。子育てで忙しい日々を送るお母さんへのヘルマンハ...

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 3 4 5 … 15 次へ »

最近の投稿

  • MiiMoでの大人の朗読発表会 2025年7月1日
  • オトトコトノハ「うきうきカフェ」 2025年7月1日
  • 子ども読未知(よみち)・近畿ろうきん「推しのNPO」に! 2025年6月21日
  • 巻向犬愛称募集・審査員します! 2025年6月17日
  • つれづれ
  • 国語力について
  • 教室でのできごと
  • 教室について・メソッド塾
  • 教室について・文化教室
  • 文庫本の紹介
  • 文章添削士
  • 未分類
  • 読み聞かせボランティア
  • 課題本の紹介
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月

メソッド塾生・保護者様
文化教室・受講生様
連絡用メールアドレスのご登録

授業・講座についてのご連絡メールが届きます。ことばの森に所属されている方は、必ずご登録をお願いします。
メソッド塾生保護者様は、在籍のお子様のお名前(複数の場合は上のお子様)でご登録ください。

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して登録手続きを完了してください。

ブログ更新通知お申し込み

ブログの最新記事が公開された時に、通知メールが届きます。

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して通知手続きを完了してください。

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。

  • ホーム
  • 講師紹介
  • 教室概要
  • 受講生の声
  • 見学・体験レッスン
  • ブログ
© 2025 ことばの森