文化講座・出張授業
毎月第1・3木曜日は、ことばの森・文化講座の日です。いつもは桜井駅前のビルで行っていますが、今回JR奈良駅前の奈良信用金庫さんの施設をお借りして実施しました。 実は文化講座の生徒さんは、奈良市内や大阪...
毎月第1・3木曜日は、ことばの森・文化講座の日です。いつもは桜井駅前のビルで行っていますが、今回JR奈良駅前の奈良信用金庫さんの施設をお借りして実施しました。 実は文化講座の生徒さんは、奈良市内や大阪...
子ども読未知(よみち)への依頼を受け、桜井市内の保育所で行われた「子育てネットワーク」のイベントへ。 メンバーによる子供向けの可愛い絵本の読み聞かせあり。子育てで忙しい日々を送るお母さんへのヘルマンハ...
京都の宇治駅裏手の「お茶と宇治のまち歴史公園交流館」。こちらで現在「光る君へ・宇治・大河ドラマ展~みやこのたつみ 道長が築いたまち~」が開催中。 行ってきました!今回の大河ドラマは、毎回楽しみにしてい...
代表をしている「子ども読未知(よみち)」の内容です。 8月25日、桜井市立図書館25周年イベント、無事終了いたしました。和太鼓「和のーと」さんとコラボ出演をしました。 和太鼓に合わせての「怪談」の朗読...
夏休み特別企画 小学生への「文学朗読」教室2Days。 奈良市の公民館にて。昨日、今日と無事に終わりました。 みーんなが興味を持ってくれるように それぞれ文豪を1人ずつ選んで、 文豪の裏話や作品の紹介...
子ども読未知 桜井市内の小学校にて朗読ボランティアへ。 夏休み登校日のオンライン授業にて、「平和授業」の依頼に行ってきました。 高学年と低学年に分かれて、一斉に配信するための、事前の動画撮影。 目の前...
わたしの代表をつとめる、ボランティア団体「子ども読未知(よみち)」のイベント案内です。 桜井市立図書館25周年イベントとして、和太鼓演奏の「和のーと」さんとコラボして、「怪談」の読み聞かせを行います。...
わたくしゴトですが、近くのジムで定期的に運動をしています。最近は特にプールが好きで、30分一気に泳いで、お風呂とサウナ。健康に良く、リフレッシュでき、そしてよく眠れます。 このスイミングプール、実は小...
7月6日土曜日、三宅町「Miimo」にて、大人の朗読発表会でした。5月に「大人の朗読講習会」の講師をさせていただき、その時に参加された方、また去年参加の方たちのエントリーで発表会を開催いたしました。「...